月刊誌「発明」のご案内
キーワード検索
書籍名 (全角)
著者等 (全角)
紹介文
(全角・英字)
ISBN (半角)
発行年 (数字)
カテゴリー検索
法令集法令解説
分類表
審査基準・便覧
辞典
入門書
概説・研究書
実務書ガイドブック
外国関係
弁理士試験
発明・創造
特許流通支援チャート
技術動向調査

定期メンテナンスのため
毎月第1水曜日17:00〜22:00まで
サービスを停止いたします。

※お使いのメールソフトの種類に
よりお送りするメールが文字化け
するケースが稀にあります。
お手数ですが文字化けの旨
ご連絡ください。改めて
ご注文内容をお送りいたします。



書籍の詳細
書籍名 アイデアのことを考える本 小学校高学年向け 
著者等 一般社団法人発明推進協会 
ISBN 978‐4‐8271‐1327‐3 
発行年 2019年10月 
頁数 32 
価格 220 円
在庫状況 あり
表紙
紹介文 本書は、アイデアに関する幾つかの事例を分かりやすく紹介するとともに、アイデアの発想法や身の回りの物を使った工作などについて提案しています。
子どもたちがそれらの課題に取り組むことで創造力や思考力、コミュニケーション力などを高め、「主体的・対話的で深い学び」を実現することを目的とした小学校高学年向けの課題解決型補助教材です。

― 本書のポイント ―
1.自分でアイデアを創造することの楽しさが学べる
2.他人のアイデアを尊重することの大切さが学べる
3.手と頭を使ってアイデアをカタチにする訓練ができる
 

数量 (数字)